高知花めぐり  9月27日(曇り)

        昨年から楽しみにしていたジョウロウホトトギスは
        山深い急峻な岩場にひっそりと気高く咲いていました
長閑な風景〜近くで稲の刈り入れが
ジョウロウホトトギス(上臈杜鵑草)ユリ科

岩場に垂れ下がって生育します
大きなものでは草丈1メートルほどになり
釣り鐘型をした長さ4cmほどの花を葉腋に着けます
蕾は上向きで次第に傾いて開花時は下向きになり咲きます
種子 先端から開花
花を散策しながらの長い林道歩きも楽しいなぁ〜♪
ツユクサ (好きな花)
ゲンノショウコ
ミゾカクシ キバナアキギリとゲンノショウコ
アキノノゲシ ノアズキ
ミョウガ クサギ
ビナンカズラ(サネカズラ) アオツヅラフジ
センボンヤリ
ヤマジノホトトギス ギンリョウソウモドキ
マツカゼソウ ヌマダイコン
ナガバノコウヤボウキ ジャケツイバラ種子
カリガネソウ タニジャコウソウ
ヒメアザミ スズムシバナ
シュウカイドウ キバナアキギリ
ミゾソバ ルコウソウ
ホソバヒメトラノオ タヌキマメ
コバナノワレモコウ コバナノワレモコウ
秋景色
ススキ、ツルニンジン、コバナノワレモコウ、コガンピ、タヌキマメなど

こなすびさん、終日お世話になりありがとうございました
ジョウロウホトトギスの旬に案内していただき感激しました
いつまでも密やかに咲きつづけて欲しいもの…
Hさん御夫妻ともご一緒の楽しい花散策の一日になりました