もくじ > 最適化事業部 > はったりオーディオ研究室


はったりオーディオ研究室
変換プラグ・変換ケーブルコレクション。

 音響関係だけに限らず、自作全般でよく出てくるのが
 異なる規格の端子へ変換したり、複数の端子に分配する場面。
 中を通る信号は同じなのだが、機器ごとに端子が違っていたり
 同時に複数の機器へ同じ信号を送る必要が出てくる。

 アダプターや変換ケーブルは市販品がある。
 しかし、時には市販品ではあり得ない組み合わせが必要になったり
 地方では入手できないものが必要になったりする。
 買えばそこで解決するかも知れないが、自作する方が安くて早い場合も多い。

 そんなこんなで必要に応じて作っているうちに結構な種類になったので
 ここにまとめて公開する。
 何かの参考になれば幸いである。


 車載用アンテナジャック→F型プラグ
 adaptor11.jpg
 クルマに使われるアンテナ端子は独自の形状で、アンテナを自作したくても
 端子だけ入手するのは難しいし、延長するのも面倒だ。
 汎用性の高いF型に変換すればわざわざ車載用の高いケーブルを買わなくて
 済むようになる。

 これは車載用の延長ケーブルの一方を切り、そこにF型コネクターを付けたもの。
 車載用は2.7C相当の太さなので、寸法の合わない部分に熱収縮チューブを被せて
 3C用のコネクターを合わせてある。
 延長ケーブルの製造元によって芯線の強度が若干違ってくるので
 芯線が弱い場合は0.6mmのスズメッキ線をハンダづけすることもある。
 普通にラジオを聴いてる限りは恐らく出番はないが、FM-VICSを受信したい時や
 アンテナを大型化して受信感度を上げたい時に役立つ。
 実用性は別として、家庭用のアンテナも接続できるようになる。



 RCAジャック→ステレオミニプラグ
 
 基本の基本。最も利用頻度の高い変換ケーブル。
 これはとりあえずの間に合わせで作った、あくまで仮のもの。
 RCAはジャンク箱にあった余剰品。
 ステレオミニはJVCの市販品。何かの改造に使った残り。
 そのうちハンダづけが取れるかも知れない。



 RCAプラグ→ステレオミニプラグ
 
 これも基本の基本。主にポータブル機器のライン出力を変換する。
 RCAはDVDプレーヤーに付いてた安物を切って使った。
 ステレオミニは部品箱にあった余剰品。



 RCAプラグ→ステレオミニジャック
 
 アンプ内蔵スピーカーなどをライン入力から鳴らす時に使う。
 利用頻度は低いがとりあえず持ってて損はない。
 RCAは上と同様、DVDプレーヤーの付属品。
 ステレオミニジャックはジャンク箱にあった廃品。恐らくJVCの市販品。
 市販の既製品を買うと900円もするので寄せ集めで作ってしまった。
 異なる太さのケーブルを途中で繋いであるので、このツギハギ感が気に入らない。
 そのうち作り直そうと考えている。



 RCAジャック→ステレオミニジャックx2
 
 意外と多いのが、変換した後の音声を2分配したい、という場面。
 市販品では変換と2分配で別々のアダプターになるので、接点が増えて音質が落ちるし
 両方買うと結構な値段がする。
 ケースはタカチのSW-40Bを採用。
 電気的には初心者レベルだが、工作の難易度は上級レベル。
 ケースが滅茶苦茶小さいので難儀する。



 Dockコネクター→ステレオミニジャック
 
 これは別のページにも掲載している、iPodのライン出力をアンプに入力するもの。
 外観はどこにでもある廉価品だが、中はベルデンの電線をKester44でハンダ付けしてある。
 ヘッドフォン直結でも使えるので結構利用頻度が高い。



 FMチューナー用アンテナ端子
 
 テレビのアンテナ端子はF型と決まっているが、FMチューナーのアンテナ端子はF型ではない。
 このようにチューナーの直前で変換するアダプターがあると便利だ。
 RCAのカバーの中にF型の中継コネクターを押し込んで、抜けないようにタイラップで
 ガチガチに縛ってある。配線にはもちろん極細の同軸を使う。
 同じ要領で3.5mmのモノラルプラグに変換するものを作れば、ニンテンドーDSなどの
 ワンセグチューナーを家のアンテナに直結できる。



 6.5mmモノラルジャック→ステレオミニプラグ
 
 その場の間に合わせで時々作る。特にギターやベースを扱う人の利用頻度が高い。
 6.5mm側は用途によって変える。
 ギターアンプにiPodなどを直結する時はプラグに変えると便利だ。



 減衰器(アッテネーター)
 
 極端に出力の大きな信号をこれで一時的に絞ったり、試作中のアンプを試運転する際
 ボリューム代わりに使う。
 中身は20kΩのAカーブの2連。50kの方が良かったかも知れない。



 USB→DCプラグ
 
 USBから5Vの電力を取り出すもの。
 エレコムの市販品から電力線だけを引き出し、DCプラグに繋いである。
 冷却ファンを回したり、LEDライトを点灯させたり、何かと使い道がある。



 DC2分配タップ
 
 ACアダプターの電力を分配し、電圧の同じ複数の機器に給電できる。
 インターネットラジオチューナーとFMトランスミッターを同時駆動するのに使っている。
 ギターをやってる人には4分配仕様でもっとケーブルの長いものがいいかも知れない。