演出(披露宴)
パンサービス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パンサービス&テーブルスナップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焼きたてのパンを各テーブルへ回って配ります。その時にテーブル毎で写真撮影もできます。 お礼の言葉を一人ずつに伝えることができますし、全てのゲストと直接お話することができます。

シェフからの料理説明が終わって、しばらく歓談してからパンサービスに入りました。
前菜が終わった頃からスープ、魚料理が出るくらいの間行っていたと思います。

当日のMENU

・前菜
 ノルウェーサーモンのカルパッチョ サラダ仕立て 柑橘類と共に
・スープ
 その時一番美味しい季節野菜のポタージュ
・魚料理
鱸と桜海老の海藻蒸し ナージュ風 三河湾産あさりと春キャベツのブレゼと共に
・グランテ
お口のひと休み オレンジのグランテ
・肉料理
特選牛フィレ肉のロティー リヨネーズポテト添え キレのよいグリーンマスタードとマデラ酒のソースで
・デザート
色とりどりのマリーアージュデザート
・その他
自家製パン/カフェ

パンサービスは、やはり結構時間がかかります。
写真も撮るので仕方ないですね。写真を撮るためには集まってもらわないといけないし、ゲストとお話するので時間はかかります。
でも、おかげで全てのゲストとお話できるし、全てのゲストと写真を一緒に撮ることができました。
後日、写真をゲストへ配りました。写真代はけっこうかかりましたね・・・。 写真がネガでなくデジタルデータだったらネットで印刷した方がお得だと思います。

パンサービスの後に少しお料理を食べることができました。
とてもおいしかったです。全部食べたかった・・・。

ドレス当てクイズ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドレス当てクイズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お色直しで新婦が着るドレスの色を予想してもらいます。
受付で席次表と一緒に投票カードを渡しておき、受付隣の投票BOXへ入れてもらいました。 ドレスの色は黄色、ピンク、水色の3択にしました。投票BOXの横に3色のくまを置きました。 今回、着用したドレスは黄色なので黄色が正解です!

ドレス当てクイズでは見事ドレスの色を的中させた方の中から抽選で1名の方へ「松阪牛のセット」をプレゼントしました。
「松阪牛のセット」は目録を渡し、後日自宅へ郵送しました。
松阪牛は、こちらのお店で購入しました。
肉だけではなく、蟹とかふぐとかフルーツとかいろいろありました。

ドレスの色を的中させた方へは全員にお箸を配りました。 ドレスの色を的中させた方にだけお箸を配るというのは簡単なようで実は結構面倒です。 何が面倒というと誰が黄色を選択したかということをチェックしてその人の席へ配らないといけないので 確認が大変なのです。

1.受付でドレス当てクイズの投票用紙を配る
2.人前式までの待ち時間に投票してもらう
3.投票が終了した時点で黄色を選択した人をチェック
4.投票BOXの中に黄色を選んだ人のカードだけを入れておく
5.お色直しの入場の後、抽選会
6.お色直し後はお庭へ入場しているので、ゲストがお庭にいる間に会場のお席へお箸を配る

3、4、6を会場の方に行って頂きました。やはり間違えがあって不快な思いをさせてはいけないということで会場の方は、何度もチェック してくれたようです。無理を聞いてくれた会場の人には本当に感謝です。

バンド演奏

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バンド演奏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新郎のお友達がバンド演奏をしてくれました。
新婦側の余興は何もなかったので、1曲だけ演奏を新郎の友達にお願いして私の友達に歌ってもらいました。

当初は、庭のポーチで野外ライブを と考えていましたが、音響の問題等で断念しました。当日演奏してくれた曲は以下のとおりです。

曲目

・DIAMONDS (ダイアモンド): プリンセスプリンセス
(この曲を友達に歌ってもらいました。)
・名もなき詩:Mr.Children
・TSUNAMI:SOUTHERN ALL STARS
・ずっと2人で…:GLAY

本格的にバンドをやっているようでとても上手でした。5月の式だったのですが、1月から練習してくれたとのことで本当に 有り難いです。
しかも、DIAMONDS以外の3曲については彼には当日演奏する曲を別の曲だと言っておいて違う曲を演奏してびっくりさせようというサプライズも用意 してくれてました。彼が練習を見に行った時は、わざわざ違う曲を演奏してたという凝りようです。
彼はすごく感動していました。この結婚式で彼が唯一楽しみにしていたのがこのバンド演奏。感動している姿を見て私もすごく嬉しくなりました。

キャンドルリレー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャンドルリレー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
退場の時にゲストに列を2つ作ってもらい、キャンドルリレーをしました。
キャンドルの最初は新郎新婦が点けて、その後は隣から隣へ火をリレーします。キャンドルの列と列の間を退場しました。

キャンドルリレーはとてもきれいでした。リレーがうまくいくかなとか何か事故があったら困るなとか心配はありましたが、 当日は順調に行うことができてよかったです。当日の様子は、こんな感じです。

キャンドルリレーというと再入場の時に行うのが有名ですが、お庭へ再入場したかったので退場の時にキャンドルリレーを行いました。
一番困った悩んだことがどんなキャンドルを使用するかです。再入場の時に行うキャンドルリレーですと席で座ったまま行うので 火を隣に点ける時以外はテーブルの上にキャンドルがおいてあります。
しかし、今回行ったキャンドルリレーは立ってキャンドルを持っていないといけないので持っていても熱くならないようにキャンドルホルダー に長いキャンドルをさして使いました。

最近は、可愛いキャンドルがたくさん売っていますが、昔ながらの長いキャンドルをさすキャンドルホルダーは逆に減っているようです。
なかなかいい物が見つからなかったです。最終的にはKAMEYAMAのスパイラルスタイルという種類のキャンドルホルダーを使用しました。 見た目は、普通…。
見た目だけなら、ラビアンローズ(ばらの形をしたキャンドル)が使いたかったです。
でも、使い勝手にはかえられないですね。
お薦めのキャンドルのお店です。

 
copyright (c) 2005 Wedding Scene