かつて、クラブのお世話をしていたおとな

 木 村 幸智彦(Kimura Sachihiko)

 長い期間、少年達と一緒に暮らしました。
夏季休業中に、早朝ランニング、午前中の水泳、午後のクライミング、夕刻のランニング、夜のクライミングと鍛錬に鍛錬を重ねる毎日が続いたこともありました。かつての女子リーダーだった新城が中2だった頃の話です。

 もっとも彼女はキツイ練習から逃げるところがあって、よくサボりました。新城の名前は綾菜(あやな)と言いますが、よくサボるので「アヤナをもじってサボリーナ」なんて呼ばれてましたね、ふふふ…
懐かしく思い出します。

 19年間、大勢の方々にお世話になり、ありがとうございました。
       

               

 井 本 美帆子 (Imoto Mihoko) 

 京都の井本さんは、1年上の梶山さん(現在は渡邉さん)と共に全国のみなさまになかよくしていただきました。ありがとうございました。

 井本さんは現在、歌手です。学生の時から路上やミュージックバーなどで歌っていました。

「先生から出動要請がくれば、みなさんのクライミング練習を手伝いに行きます」と一昨年の夏頃まではこんな感じでしたが、秋頃からライブステージが頻繁に入るようになり、今や自由な時間が皆無の多忙さです。

 彼女のアルバム「STILE」は1,500円で販売中です。更に昨年4月下旬にプレスされた音源がとても美しい3枚めのCDも800円で絶賛販売中です。当クラブへお問い合わせいただいてもOKです。

 ところで、彼女が歌う姿や歌声はYouTubeでいつでもご覧になれます。プロモーションビデオはなかなかの高解像で美しいです。彼女の歌手名(芸名)の本井美帆で検索してくださればいっぱい出てきます。代表曲「ありがとう」は50万回以上のアクセスになりました。

 彼女、歌もギターも上手くなりましたよ。
クライミングで培った不屈の精神で彼女は成長を続けています。




お世話になったクラブ卒業生

 山 口 華 子(Yamaguchi Hanako)

 クラブ員が中学生だけだった2002年頃まで、Rock Monkeysというチームネームをつかっていました。
「中学生がゾロゾロ岩場にいると、おサルさんみたいね」と評されたことがきっかけです。クラブ創生期はクライミング施設へ通うより、実際の岩場に出かけることが多かったです。つまり、施設利用費が嵩むことを嫌ったんです。よく行ったのは兵庫県六甲山頂の保塁岩です。見晴らしがよくてすいているのがいちばんの理由です。
春合宿は湯原幕岩、夏合宿は小川山が定番でした。湯原幕岩のキャンプが禁止になったという噂を聞いたときくらいから自然の岩場へ出かけることがなくなりました。練習効率がよくないということも理由の一つです。

 マスコットマークのおサルさんは山口さんのデザインです。静岡県浜松市にSCCを見つけたとき、SCCのマスコットマークが同じおサルさんだったのでおサル仲間で嬉しかったです。

 2001年JOCジュニアオリンピックカップ女子ユースC準優勝2002年も女子ユースBでやはり準優勝に輝きました。
 2002年第57回よさこい高知国体山岳競技「少年女子クライミング競技」では京都府少年女子チームを第3位に、少年女子総合を優勝に導く貢献をしました。さらに、2003年第58回NEWわかふじ静岡国体ではチームを6位に、山口さん個人では第2位という成績を出し、栄光の表彰台に立ちました。

大学ではジャズオーケストラでトロンボーン奏者として活躍しました。

2009年春、大学卒業。京都市で就職。

何年か前に一度、居酒屋で会いました。変わらず元気でした。

         


 佐々木 悠 吾(Sasaki Yugo)

「ささきくん」とか、「Yugo」と親しく呼ばれている佐々木くんは2004年JOCジュニアオリンピックカップで総合優勝し、栄光のクリスタルカップを手にしました。
 ジャパンツアーの最終年2004年の年間ランキング8位、2005年JMAジャパンカップで6位入賞。ワールドユース北京大会17位、アジアユース香港大会では銀メダル。全国高校生の目標となりました。
彼のクライミング姿を大勢の人が「魅力的だ」と称賛します。
「京都新聞ジュニアスポーツ賞」3年連続受賞。
「京都府体育協会敢闘賞」2年連続受賞。
その他京都府競技力対策本部長や、学校法人東山学園から表彰。
京都新聞、朝日新聞に特集記事。2005年1月21日には朝日テレビ「キラッと」で特集番組放映。

 大学生になった佐々木くんはクライミングから離れています。年齢折々にさまざまなことに関心を持ち、真剣に勇敢に挑むことはとてもたいせつです。いろんなスキルを身につけ、視野を広げ社会に貢献する立派な人に成長してください。

大学では角田くん、安間くん、杉本くんの先輩です。

2011年春、大学卒業。
その後、商社マン、所謂ジャパニーズビジネスマン!
黄色とぉ黒は勇気の印♪ 24時間働っけまっすかぁ♪

お子さんのことは聞いてないなぁ…
どなたか、ご存じでしたら教えてくださいね。

愛知県在住。 

     


 高 岩  航 (Takaiwa Ko)

 高校時代はいわゆる特進クラスに在学し、文武両道、勉強とスポーツの両立をめざして実践してきた少年。そういう姿勢がクライミングへの練習姿勢にもよく現れていました。

 2004福井カップジュニア男子第3位。2005年第8回ジュニアオリンピックカップ男子総合15位・ユースA6位。2006年第9回JFAユース選手権男子総合12位・ユースA6位。と大会成績はすこし控えめ。
しかし、練習に向かう姿勢は男子中学生の模範となっていました。

2008年4月から長野県松本市在住。コーラスクラブで活躍。

 しばらく、ご無沙汰です。風のたよりでは、大学には5年目の在籍になるとか… 佐々木先輩を尊敬するあまりマネちゃいましたか!

2013年3月卒業後の足どりは不明です。妹さんが京都のどこかのクライミングジムでバイトしてるとか…

                


 梶 山 沙亜里(Kajiyama Saari) 

 現在は渡邉姓になっておられます
 
 もっとも魅力ある女子クライマー。中2の4月にクラブに入り、4ヶ月後のJOCジュニアオリンピックで女子総合4位・ユースB準優勝に輝きました。「彗星のごとく現れた新人」という評価が巻き起こり、さらに翌月9月の第17回ジャパンカップ高知大会で女子6位に入賞し、周囲を驚嘆させました! 西の大会ということで東の覇者の参加が少なかったとは言え、わずか5ヶ月にしてオンサイト5.12Aは大挙。力強い腕、バネのような肢体、跳ねて飛びつくようなムーブが初期6ヶ月間の彼女の特徴でした。
 しかし、激しい練習と急激なグレードアップに秋に肩を壊しました。地道なリハビリで故障を克服。以後は肩に負担の多い跳ねて飛びつくようなムーブが少なくなり、ていねいに足を進めるクライミング姿が現れました。

 2005年も多数の優勝・入賞・表彰がありました。
なかでも、2005年JOCジュニアオリンピックカップで総合優勝し、全国の選手の目標である栄光のクリスタルカップを手にしたことが特筆です。
「京都新聞ジュニアスポーツ賞」は3年連続受賞となりました。

 2006年6月、体育の授業での接触事故で左ひざを故障しました。ひざの痛みは練習に大きな影を落としました。しかし、強い精神で練習に向かう彼女には驚嘆するばかりです。
9月2〜3日に岡山県で開催された第20回日本選手権では第7位という成績に終わりましたが、
「ひざに故障があってできる限界までできたから…」
と語る彼女に堂々した落ち着きを感じたのはわたしだけではなかったと思います。 

 2007年、JOCジュニアオリンピックカップで再度クリスタルカップを手にしました。

 2008年4月、大阪府の体育系大学へ進学。

 2009年4月大学の近辺へ転居した好機に、大先輩中貝星子さまのおられる大阪府国体成年女子チームに入りました。中貝さまは「ホッシー」という愛称で親しまれる関西の名クライマー。女児のお母さんです。「ママは強し」で益々パワフルでおられます。2009年、2010年と成年女子の成績は上々でした。おめでとう。 

ワールドカップはボルダリング競技で出ています。

2011年3月大学卒業、4月Pump2号店就職。

 2012年12月、渡邉数馬氏とご結婚。福岡県へ移住してボルダリングジムZIP ROCKをご夫婦で経営。

 最近、サントリー「特茶」のTVコマーシャルで彼女とご長男の風馬くんの元気な姿を拝見しとても嬉しいです。

2019年6月に、風馬くんは満6歳のお誕生日を迎えます。

もう、来年は小学生じゃん! 早っ!

   


 井 本 美帆子(Imoto Mihoko)
 
 中2の7月に加入しました。中学生時代の彼女には野性的自然児的強さを感じました。クライミング姿もほとんど正対でガシガシ登る感じです。
 2004には福井カップジュニア女子第3位に入るのがやっとでしたが、入部して1年後の2005年第8回ジュニアオリンピックカップでは女子総合5位・ユースB2位に入賞しました。また、12月3,4日に開催された第5回アジアユース選手権香港大会ではユースBで優勝、金メダルに輝きました。

 2006年高校生になった井本さんは生活の激変からしばらくクライミングを離れていましたが、夏休みのJMAユース強化合宿を境に練習に戻ってきました。
第9回JOCジュニアオリンピックカップでは女子総合9位、ユースB2位。

 2007年、第10回JOCジュニアオリンピックカップでは女子総合3位、ユースA2位で、梶山先輩とユースAでワンツーフィニッシュ!

しかし、カテゴリー2位ばっかりで、彼女は実際すこしクサッてました。

 2008年の高校生最後の夏、「今年こそは」という気持ちがきっと強かったことでしょう。みんなで応援しました。

 2009年4月、京都の名門女子大へ入学。「花の女子大生」となりました。なんかいっぱい書きたいのですけど、個人情報をあまりバラスことができないので残念です。彼女、とにかくいろいろやってます。噂では歌手とか…

 2013年3月大学卒業。2ヶ月後の5月、京都は四条大宮にて「路上ライブの彼女を見た」と耳にしました。さっそく、連絡をとって初シングルCDを手に入れました。

 2014年、レコーディング回数や日常のライブが増え、多忙を極める様子ですが、それでも、合宿へはお手伝いに来てくれます。

 2016年4月、まるまる7年ぶりにクライミングシューズを買いました。歌手を続けるには運動不足解消が必須。すこしでも時間をつくって体を動かしてみようというわけです。そして5月、前年まではサポーターだった彼女、春合宿ではみんなと一緒に登って走りました。

 2017年は、夏も、秋も、春を含めて年3回の合宿をお手伝いくださいました。井本先輩、ありがとう。

               


 藤 本 崇 登(Fujimoto Takato 大学4年)
 
 中1の4月に加入しました。自学自習のできる優等生で学習成績はトップクラス!
クライミング姿はおっとりしてます。
2009年5月京都市中学生大会で男子第1位。ほしだカップミドルクラスでも男子第1位。

 2010年4月から、進学で有名な某私立高校特進科に進みました。そのため、7時間、8時間、9時間…と授業があって、帰宅が遅くなります。また、夏休みも補習授業や勉強合宿があって、思うようにクライミングに参加できません。それでも、運動不足や体力低下を防ぐために、クラブに参加してクライミングに励みます。身長も173Bまで伸びました。まだまだ伸びそうです。

 高校1学期の通知簿は、5段階評定に換算すると平均4.5以上、勉強できます! 今夏、クラブの合宿に3泊4日だけ参加しましたが、練習後、宿舎に戻ったあとは、時間があれば問題集を開けて、黙々と学習しました。

 みなさん! 勉強もよくし、スポーツもよくする、こんな高校生の姿を忘れかけていませんでしたか?

 クライマーは、与太郎みたいなカッコしていてもイイとか、頭はカラッポでもイイ、なんてことはないんだよ。

 2012年は週一ていど、ボルダリングで汗を流しました。
5月にはリード競技にも一度出場しました。

 2013年4月、福岡県の某大学医学部へ進学。高校生時代は好きなクライミングを断って猛勉していた崇登くんだったので、現在は堰を切ったように怒濤の勢いでクライミングしまくっていると聞いています。
沙亜里先輩のZIP ROCKへ通っているようです。

 2017年4月から進学先の医学部病院で勤務しています。

            

                         


 新 城 綾 那(Shinjo Ayana)
 
2010年度〜2012年度クライミングメイツのチーフリーダー

 中1の4月に加入しました。小学校の時は新体操の選手でした。
柔軟性抜群! 水泳やバレーボールをはじめ、スポーツが大好きです。

 2008年10月、Asian Youth Champion Ship Lady's Youth B で11位。
2009年5月京都市中学生大会で女子第1位。ほしだカップミドルクラスでも女子第1位。

 2010年4月から、京都府立高校生になりました。

 中学生の頃はネコのようにしなやかなクライミング姿が特徴でしたが、最近は壁に取りつく姿が大きく堂々としてきて、ネコじゃなく豹のようです。

 彼女、今夏もお盆まではクライミング一色の生活でした。
また、桂高校の文化祭に向けて、創作劇の衣装担当係長もしていたので、得意の縫製も頑張っていました。その得意さは、練習往路の車中で劇中に登場するPoliceman の帽子を手縫いで一気に作りあげるほどです。

 また、初代・山口リーダー以来続いた「マスコットモンキー」を彼女がリメイクしました。現在、ユニフォームの左胸に燦然と輝いてます。2010年以降の大会成績ページのロゴにも使ってるので見てください。

 受験期はクライミングから遠のきました。

 2013年4月医療系の専門学校へ進学。
進学後は、「勉強がたいへんだぁ」「クライミングする時間がなぁ〜い!」と嘆きつつも、週に一度はキチンと中学生を見に来てくれます。女子新入部員のあこがれの先輩です。

 2014年、専門学校のダンス部と二つのアルバイトが超忙しく、クライミングどころではないとか…、 苦学生?はたいへんですゥ  

 2016年4月、東京青山の某有名ホテルの会員制スポーツクラブに就職。

 2018年9月24日、女児誕生。名前は那南(なな)ちゃん、おめめが綾那さんにソックリです。                              

                           



 藤 本 脩 至(Fujimoto Shuji)
 

 兄の崇登くんの背中を追って、2010年、中1の4月に加入しました。
脩至くんは中学生の要(かなめ)として活躍したリーダーでしたが、このリーダー列伝には長く載りませんでした。
それは、彼が高校時代にクライミングを離れていたからです。

 2016年3月に高校を卒業し、スポーツトレーナー養成専門学校へ進学。
専門学校への進学を機にクライミングを再開しましたので、このリーダー列伝に追加記載となりました。

 しかし、現在、彼はどうなっちゃてるのかなぁ?

                      

             
            


                    

今春までリーダーだった人

芝 原 隆 真
(Shibahara takamasa)
会社員

堀 田  豪
(Hotta Go)
大学生

宮 本 流 星
(Miyamoto Ryusei)
専門学校生





                          

 メニューページにもどる