ノンカテゴリークラス |
モデリング部門 |

金賞
エントリーNo.1
「トランスフォーマー零」
兵庫県 あらたさん
賞品

コンバットチョロQ
|
・この作品の苦労したところ
チョロQでロボットを作るのは初めてだったので、造形やバランスなど自動車をカスタムするのとはまた違った難しさがありました。・この作品をつくるきっかけ
もともと童夢零のデザインがロボットっぽいなと思っていて、これをトランスフォーマーにしたら似合いそうだなと思いました。
・制作方法、期間
制作方法は、童夢零のボディをパーツごとに切断して、厚みも削って薄くして、ミニプラのイグザインに組み合わせました。パーツの量が多かったので接着などに時間がかかりました。期間ははっきり覚えていませんが2、3ヶ月くらいだと思います。
・次作への意気込み
投票してくださった皆様ありがとうございました。チョロQをベースにしたロボットは今後も作っていきたいなと思います。トランスフォーマーに限らずいろいろなパターンで作れたらなと思います。
みなさんからのコメント
チョロQを変形させるアイデアが秀逸!
破たんのない見事な作品
トランスフォーマー零・今度の新作洋画も楽しみです。
童夢-零も喜ぶで賞
|

銀賞
エントリーNo.6
「RX-792P」
福岡県 螢さん
賞品

JリーグチョロQ RX-7
|
・この作品の苦労したところ
思った形になかなかうまく作れなかったところです。
作っては壊し、をかなり繰り返しました。
苦労した作品でしたが、報われた気がしています。・この作品をつくるきっかけ
特にこれと言う理由はないのですが、以前から作ろうと思って資料を集めていた1台でした。
・制作方法、期間
パテとプラ板のスクラッチです。製作期間は半年ぐらいです。
・次作への意気込み
実は自分ではこの子が入賞するとは思っていなかったので驚いています。
数ある素晴らしい作品たちの中から、この子を選んで投票してくださった皆様には本当に感謝します。ありがとうございました。
面白い、すごい、なんだコレ、どんな形であれ印象に残る作品を作っていければと思います。
みなさんからのコメント
991年ル・マン優勝車787Bの延長線上のIMSA参戦マシン。特徴的なフロントのホイールアーチも上手に表現されていてGood!
このタイプのチョロQのフォルムが好きなので。
ココだけの話、787Bよりカッコイイで賞
|

銅賞
エントリーNo.3
「スカイライン2022ターボRS-GT」
福岡県 螢さん
賞品

シティブルドッグ
|
・この作品の苦労したところ
40年ぐらい前の車を現在のGTカーとして、うまく形にするところと、
元々のモデルが車高を下げにくい形状だったので、どう車高を下げるかの部分です。・この作品をつくるきっかけ
DR30型の2000ターボRSで何か作ろうと思い、西暦に合わせて『”2022”ターボRS』と言うのを思いついたからです。ダジャレみたいなものです。
・制作方法、期間
パテ、プラ板、アルミ板で各パーツを作って本体に付けていきました。製作期間は2ヶ月ぐらいです。
・次作への意気込み
投票してくださった皆様ありがとうございました。
次も何か新しい素材や技術にチャレンジしようと思います。
参加者や見てくださっている方々と一緒に
改造コンテストをもっと盛り上げていきたいですね。
みなさんからのコメント
エアロの再現が素晴らしい
スカイライン2022ターボRS-GT・一番かっこよく見えました。
カッコいいで賞
|

特別賞
製作アイデアは
断トツで賞
エントリーNo.4
「ディズニーモータース チムチム ミッキーマウス」
鳥取県 ef81さん
賞品

A-56 スズキ マイティボーイ
|
・この作品の苦労したところ
・この作品をつくるきっかけ
応援ありがとうございます。
トミカではかわいいものがたくさん出ていていいですよね。
チョロQでも「こんなのあったらいいのになぁ」というものを改造で作っていきたいと思っています。
私もシリコン型取りやレジンキャストでの複製、自作デカールなどいろいろ
挑戦していますが、専用の道具が必要だったり、材料費がかかったりで、
改造は敷居が高いと部分がありますよね。
・制作方法、期間
・次作への意気込み
今回はおゆまるくんやダイソーのレジンなど、入手しやすい材料で改造しました。
(ごめんなさい、エアブラシは気軽とは言えませんね。)
これからも「こんなのどうでしょう」という作品を紹介できたらと思います。
来年は改造コンテストアニバーサルイヤーとお聞きしました。
みなさんと改造コンテストを盛り上げていきたいです。
みなさんからのコメント
バイク製作のアイデアが光る
製作アイデアは断トツで賞
|
ディテールアップ部門 |

金賞
エントリーNo.4
「クラッシュシーン」
兵庫県 あらたさん
賞品

ペニーレーサーF40
|
・この作品の苦労したところ
壊れている車を再現するのって意外と難しいですね。しかも金属ボディが壊れている様子をプラスチックで表現しなければいけないので大変でした。・この作品をつくるきっかけ
Q'sのギミックを使ったカスタムを考えていてクラッシュシーンを思いつきました。その中でも西部警察のクラッシュシーンはとても迫力があって印象に残っていたので、あの雰囲気を再現できればと思いました。
・制作方法、期間
制作方法はZEROの西部警察のパトカーにQ'sのサンバーのシャーシを組み合わせています。ボディが壊れて見えるようにプラ板やパテで造形しています。今回はコマ割りで劇中シーンを再現しようと思ったので、撮影しながら少しずつ制作しました。制作期間は2ヶ月くらいだと思います。
・次作への意気込み
投票してくださった皆様ありがとうございました。今後もQ'sのギミックを使った面白い作品が作れたらいいなと思います。
みなさんからのコメント
壊れた表現がリアル!
Q'sの味わいの深みが増し増し
コメントにもありましたが確かに新鮮でした
最高演出で賞
|

銀賞
エントリーNo.1
「マグナム号の実車版」
神奈川県 ゼロヨン O太さん
賞品

A-9 VWオープン
|
・この作品の苦労したところ
個人的に、マグナム号の1番の特徴のガルウィングへの改造です。
ゆっくりとカッターで切っていきました。
あとは、ボンネットのロゴです。
転写デカールを正確に貼るのに苦労しました。・この作品をつくるきっかけ
たまたま寄った古本屋に、ゼロヨンQ太の単行本を見つけた事です。懐かしく感じ、制作しました。
・制作方法、期間
ガルウィングへの改造は、普通のカッターで。その他のディテールアップは、お菓子の袋や、その辺にあったものを使いました。
・次作への意気込み
是非機会がございましたら、新たに案を練ります(笑)
みなさんからのコメント
ガルウィングまで再現したポイントに惚れた!
コロコロ読んでたので、マグナム号というだけで特別です
|

銅賞
エントリーNo.7
「裏切りのジャックナイフ」
埼玉県 まきのさん
賞品

アメリカンGT
|
・この作品の苦労したところ
ファイヤーパターンの手書きが苦労しました・この作品をつくるきっかけ
首都高バトルで好きなマシンの一つなので作ろうと思いました。
・制作方法、期間
フロント、リアバンパー、リアウイングを作成し、
黄色塗装の上から筆塗装しました。
製作期間は1か月ほどです。
・次作への意気込み
首都高バトルをモチーフにジオラマとか作りたいです。
みなさんからのコメント
首都高バトル01やっていたので馴染みがある車両です
発売してほしいで賞
|

特別賞
設計思想が
素晴らしいで賞
エントリーNo.2
「トヨエースのバキュームカー」
兵庫県 あらたさん
賞品

A-28 いすゞ ファーゴLS
|
・この作品の苦労したところ
この作品で苦労したところはありません。パーツの交換だけで簡単にカスタムを楽しめるのもチョロQの良いところですね。・この作品をつくるきっかけ
今年は改造コンテストの応募数が少なくて、ちょっと寂しいなと思いましたので、もっとたくさんの人が気軽に参加できるような作例を作れたらなと思いました。
・制作方法、期間
トラックのキャビン部分を替えてホイールを交換しただけというシンプルなカスタムです。制作期間は1日です。
・次作への意気込み
投票してくださった皆様ありがとうございました。この作品の意味を理解してくださり、特別賞に選んでいただいたことに、本当に嬉しく思います。凝った作品ももちろん素晴らしいですが、アイデア次第で簡単に楽しめるのもチョロQの本質だと思いますので、これからもそれを忘れず楽しい作品を作っていきたいなと思います。
みなさんからのコメント
最小限の改造で最大限の面白さが引き出されている
改造の基本に立ち還り、真髄を極める製作姿勢に拍手
懐かしさをつかれると弱いです。
設計思想が素晴らしいで賞
|
ジオラマ部門 |

金賞
エントリーNo.3
「渋滞はだれのせい?」
埼玉県 まきのさん
賞品

A-22 ベンツ300SL
|
・この作品の苦労したところ
背景のビルの窓など画用紙の切貼りに苦労しました。・この作品をつくるきっかけ
劇中の最初のシーンで登場するモルカーがチョロQ化されているモルカーと同じだったので、今回の作品を思いつきました。
・制作方法、期間
土台は木材板を使用し、高架道路はプラ板と芝生シートで作成。
ビルは厚紙と画用紙で作成。救急モルカーはシロモをベースに作成
製作期間は2か月ほどです。
・次作への意気込み
前回のジオラマ部門ともに金賞を頂けてうれしいです。投票いただいた方々ありがとうございます。
また入賞できるよう頑張ります。
みなさんからのコメント
実写の一場面をキュートが表現されていて面白い
UIPUIの世界観を見事に再現
モルカーのアニメ楽しかったので。
モルカーも喜ぶで賞
|

銀賞
エントリーNo.1
「ニンニンキャッスル」
東京都 ドリンQさん
賞品

プジョークワザール
|
・この作品の苦労したところ
砂利部分の制作に一番時間がかかりました。
乾いた跡が目立たない接着剤を探し、本番で使う前に何種類か試しています。・この作品をつくるきっかけ
画材店で背景ボードなる商品を見つけ、青い屋根瓦と縁側の背景を見て一瞬で閃きました。
・制作方法、期間
1段目の土台に接着剤を塗り広げて砂利を敷きます。2段目の土台にタイル模様を書き込み、1段目の奥に貼り付けます。スチレンボードで作った階段を絵の具で塗装し、タイルの上に置きます。山で探してきたチョロQサイズの石を洗い、下部に緑のパウダーを塗り付け、砂利の上に置いて完成です。
制作期間は2週間くらいです。
・次作への意気込み
まずは、今回投票して頂いた方々ありがとうございました!制作の励みになります。
次回も新しいテーマを設定したジオラマで応募します。入賞者の作品を参考にしながら、金賞を狙える作品を目指します。
今後も応援宜しくお願いします!
みなさんからのコメント
意外と再現度が高くてびっくり!
和風建築に外国車の組み合わせ
和風のセットが好みです。
おしゃれな風情で賞
|

銅賞
エントリーNo.2
「「under
construction」
(VolkswagenT2 ピックアップトラック)」
鳥取県 ef81さん
賞品

コルベットインディ
|
応援ありがとうございました。
久しぶりの改造コンテストでした。・この作品の苦労したところ
・この作品をつくるきっかけ
TinyQ VWピックアップトラックが欲しくで自作しました。
・制作方法、期間
・次作への意気込み
ジオラマ、移動カフェなど、VWをモチーフにいろいろ作っていきたいです。
みなさんからのコメント
ZEROデリバリーバンの改造方法が参考になった
T2ピックアップ製作に留まらず、物語性まで昇華の力作
ジオラマ・チャンピョンで賞
|