岩井不巡 スポーツコラム
スタジアムで会いましょう

  ジーコをヘッドコーチに推す

 とどめをさす。
 苦手なようである。

 後半、U.A.E.に退場者がでた。
 にもかかわらず、その後、日本は得点をあげられなかった。
 次回、U.A.E.とたたかうときのために、とどめをさす。
 少なくともその方向を示すべきであった。

 当然、平山相太選手に疲れをみて高松大樹選手、松井大輔選手の起用は間違いなかろうとおもっていた。
 が、山本昌邦ヘッドコーチは動かなかった。

 動くべきときに動かず、動くべきではないときに、かれは動いた。

 苦戦の種は、かれ山本昌邦ヘッドコーチ自身が蒔いていたのである。
 刈取りは誰が行うべきか。

 ジーコではなかろうか。
 山本昌邦氏ではアテネ大会の決勝トーナメント出場は無理である。

 オーソドックスな戦術。
 つまり血迷わない人がチームの将でなければならない。

 フィリップ・トルシエはかれの在任中、最後の試合でかれの経験の限界を露呈した。
 最後の指揮で血迷ったのである。

 たとえフィリップに批判的とはいえ、かれ山本昌邦氏はフィリップの暴挙を阻止できなかった。
 いずれにせよ、その流れを絶つためにも、ここはジーコをヘッドコーチに推す。

 アジア予選を通過したご褒美と、山本昌邦ヘッドコーチに続けてやってもらう。
 この発想では、世界には通用しない。
 肝に銘ずるべきである。(3.18.04)





目次へ
fujun_sports