|
|
シュートをうたないフォワードはこわくない
「シュートうたないんだもの。これじゃぁ勝てるはず、ないわ。」
釜本邦茂さんがガンバ大阪のヘッドコーチをしていらっしゃったころ、よくおっしゃった。
はたして、そのころとワールドカップを終え一年たったいまと、変ったか。
攻撃は、攻撃状態にある、それだけで優位にある。
たとえ、敵守備陣が6人、7人と守りを構えようが、攻撃者2人いれば、得点はできる。
ゴールに向かっているのと、ゴールを背にするのとではどちらがアドヴァンテージを握っているか自明である。
シュートをうたないフォワードはこわくない。
ディフェンダーはそんなフォワードを歓迎する。
「おお、デフェンシブ・フォワードか。」
とほくそえみながら。
シュートはシュートをうつ、その意志がなければうてないものである。
ゴールの枠が見えたら、即、冷静にシュートを、その枠の内に収めなければならない。
ゴールにパスをする、という適切なたとえもある。
シュート10本うってこい。
センタリング8本あげてこい。
簡単な指令でいい。
それを破れば、罰金。これでよい。
罰金はどこかに寄付すればいいのだし。
選手も約束したのなら励行するまでである。
そういう遊びがあっていい。
シュートをうつためにどうすればよいか、の答えをだすためだもの。
どのアイディアもみくびらず、検証しなくてはならない。(6.13.03)
|
|
|