月暦        〜月の説明〜





満 月






満月は日没と共に東の空に現れ、日の出と共に沈みます。
占星術では 太陽と月が衝 (オポジション・180度の角度) の状態です。
月が出てから沈むまで、一晩中その姿を見ることができます。

満月の時は、物事が成就する時期です。
新月で始まった方向性が頂点に達する時です。
良くも悪くも、結果がハッキリと現れてきますし、決断すべき時でもあります。
新月で思いついたアイディアに勝算がありそうなら、さらに前進していきましょう。
もし自信が持てない場合は、バランスを取ったり再検討する必要があります。
今まで築き上げてきたことに対する、ある種の閃きや意味のある目的を探す事が、
今と今後の課題となります。
それが見つからないと、情熱が冷めてしまうかもしれません。

一般的に、満月の日は衝動的になりやすく、自己のコントロールが難しくなる日です。










大阪の印度的占師 ☆ あいこ の 月暦

あいこのHP (別ウィンドウであいこのHPが開きます)