●14年度総会終わる
4月26日エコーセンター2000で14年度の総会が行われ、13年度の事業報告と、14年度の事業計画、予算などが決定しました。
今年参加できなかった会員の皆さん、皆んなで作る協会です。来年はよろしく。
●会費が改定されました。
総会において会費が次のとおり改定されました。
旧
|
|
新
|
一 般
|
3,000円
|
大 学 生
|
2,000円
|
高校生以下
|
1,000円
|
|

|
|
ようするに、高校生以下の会費が2,000円に値上げしました。
財政難のおりご理解のほどよろしくお願いします。
また、支部会員制度を廃止します。他市町村の会員は一般と同じ個人で加入してください。一般の会費はなんとか値上げしなくてすむように頑張ります‥。(会計)
●役員が少し変わりました。
任期(2年)満了に伴い、新しい役員が選出されました。ほとんど再任ですが、少し変わりました。任期満了までがんばります。ご協力よろしくお願いします。
会 長
|
橋本政明(特定医療法人明生会)
|
|
副会長
|
青柳良隆(市役所)
|
桜岡礼子
|
理事長
|
古田典生(市役所)
|
|
理 事
|
菊池一浩(エコーセンター2000)
|
岩原敏男(市役所)
|
|
高井義男(開発建設部)
|
金田 誠(レインボーハイツ)
|
|
酒井博明(市役所)
|
佐藤智孝(呼人郵便局)
|
|
前田紀伊子(北欧スポーツ)
|
岩原裕美
|
|
古田智子
|
小坂和美
|
会 計
|
梅津義則(市役所)
|
|
監 事
|
増子孝義(東京農大)
|
二階堂昌史(市役所)
|
●執行部です。
事務局
|
高井義男(局長)
|
岩原敏男
|
|
|
会 計
|
梅津義則
|
|
|
|
行事部
|
酒井博明(部長)
|
小坂和美(副)
|
前田紀伊子
|
古田智子 |
|
岩原裕美 |
佐藤智孝 |
小澤典子 |
角田弘美 |
|
松永 泉 |
荻原京子 |
|
|
指導部 |
菊池一浩(部長) |
金田 誠(副) |
古田典生 |
高井義男 |
|
佐藤智孝 |
真野 毅 |
森谷典子 |
|
普及部 |
古田典生(部長) |
前田紀伊子(副) |
菊池一浩 |
高井義男 |
|
金田 誠 |
古田智子 |
|
|
●会員更新は5月中に
会員更新の手続きはお願いですから5月31日までに済ませてください。手続きは役員の人、または北欧スポーツへ。
●講習会
6月 3(月)・4(火)・5(水)・10(月)・11(火)・12(水)
9月 2(月)・3(火)・4(水)・ 9(月)・10(火)・11(水)
※午後7時からです。雨天の場合はその週の金曜日に繰り越します。
上記の他
6月から9月いっぱいの毎週水曜日にレッスンを行います。初めての人から上級者までふるってご参加ください。
●会長杯ダブルス大会 5月19日
今年度の最初の大会です。この大会に出て今年の目標を見つけてください。
申込みは18日(土)12時までにコートハウス内の申込簿に記載してください。
●2002オホーツクオープンはJTTトーナメント
今年で10回目のオホーツクオープンは、今年から日本テニス協会が創設したJapan
Tennis Tourで、全国で10大会ほどの賞金総額300万円以上の大会として開催します。今まで以上にランキング上位の選手がしのぎを削る大会になるでしょう。そして今年の大会をもってオホーツクオープンは一旦閉幕します。記念すべき10回目の大会として、素晴らしい大会になればと思います。
編集後記
会報、遅くなってすみません。あわてて夏休みの宿題をやったって感じです。 |