業務詳細
最終更新日: 平成19年11月1日



 1   パソコン修理に関するコンセプト(概念)・理念
H19年10月31日(水)
@顔の見える修理
修理者(荒木)が電話口で直接内容を承り、修理過程をご説明しその後のご相談にも応じる事。
A修理内容に応じた最適なご提案ができる
修理内容次第では同等金額での既存部品を活用したNEW-PCのご提案・製作が出来ます。
Bお客様のデータの保護・秘密漏洩防止に最大限の注意を払います。
C別途定める個人情報保護指針を遵守します。(秘密の漏洩が有った場合全責任を負います。)

 2   パソコン修理の特徴 自宅兼事務所・パソコン修理工房(ホームラボ)
H19年11月1日(木)
受付:基本的に365日休日無し 時間:07時〜22時
    受付時間内に事前連絡頂ければ24時間対応可能。
即日対応:お急ぎの案件は即日対応します。
修理用設備:特別な機器は使用しません。独自のノウハウと経験を元に考案したシステムと手順・自作パソコンです。
修理担当:夫婦だけで分担作業します。(荒木本人:総合監理・データ復元・ハード以外全て 妻:ハード全般・部材調達・管理)
従業員はいません。(秘密厳守・漏洩防止の為)

 3   メーカーパソコン修理の問題点と対策。
H19年11月1日(木)
メーカーの修理の問題点
@修理価格が高い。 
A修理時間が長い。 往復の時間・休日・作業開始時間待ち
B基本的にユーザーデータは消去される。
  出荷時に戻し動作確認するため。
  秘密漏洩防止の為。(明日退職するするかも知れない社員?)
C増設部品を取り外す必要が有る。純正以外のメモリーも含む。
メーカーの修理部門は修理部門ではなく単なる製品の品質保証部門に過ぎない。
修理というのはお客様自身でインストールされたソフト、それによって生成されたユーザーデータ、増設機器を最重要視してそれを保護し、活かして使用できるようにする事だと思う。
メーカーではその性格上そんな事は考えもしないようだ・・。
ただ、出荷時の状態で動作するように部品交換をするだけである。
 

 4   起動しないパソコンからのデータ復元・復旧
H19年11月1日(木)
各種のトラブルで起動できない・電源が入らないパソコンからデータを取り出せます。
物理的に壊れていないハードディスクからデータを復元します。
この場合、トラブル発生後に電源再投入・強制終了の回数・トラブル発生から時間がたつほど復元率が下がります。

 5   メーカーパソコンの修理(顔の見えない修理)
H19年10月31日(水)
汎用品であるハードディスクの増設及び交換
CD,DVDドライブの交換・メモリーの増設
メーカー独自仕様が多い電源・マザーボード交換は部品の入手が困難です。
これは、自社の補修部品は社外に出さないという事に起因します。
但し、メーカー修理はユーザーデータの消去が基本ですので、事前・事後のバックアップ及び書き戻しには当方で対応可能です。



| 前へ | 目次 | 次へ |