登山記トップ 5月28日
★2023年5月27日現在 1,535座踏破(延べ4,963座)
1,821回(延べ1,974日)
霧島(矢岳・鹿ヶ原) (5/27)
阿蘇・菊池の草花 (5/24)
平家山〜国見岳登山道整備 (5/21)
登山計画(●八山会例会、○その他)
5月29日(月) ○由布岳界隈の花散策(追加)
大津町生涯学習センター横駐車場 7時00分
由布岳東(塚原)登山口 9時00分
6月 4日(日) ●平治岳(吉部登山口)(私用のため4日に変更)
大津町生涯学習センター横駐車場 6時30分
南小国町・瀬の本高原 7時30分
10日(土) ●白鳥山〜時雨岳縦走(唐谷登山口)
美里町・佐俣の湯 6時00分
山都町・馬見原交番横駐車場 6時40分
17日(土) ●双石山と加江田渓谷
氷川町・道の駅竜北 6時30分
24日(土) ●鉾岳(鹿川キャンプ場)
美里町・佐俣の湯 6時00分
山都町・馬見原交番横駐車場 6時40分
7月 1日(土) ●祖母山(神原登山口)
美里町・佐俣の湯 6時00分
山都町・道の駅文楽邑 6時30分
8日(土) ●大船山(男池登山口)
大津町生涯学習センター横駐車場 6時30分
南小国町・瀬の本高原 7時30分
中 旬 ●遠征登山(白山&荒島岳)
検討中(5月中に実施の有無を決めます)
22日(土) ●白鳥山(峰越登山口)
美里町・佐俣の湯 6時00分
山都町・馬見原交番横駐車場 6時40分
29日(土) ●多良岳(黒木登山口)
宇城市・道の駅宇城彩館 6時00分
大津町生涯学習センター横駐車場 6時30分
*降水確率が高い場合は中止します。また、随時、変更しますのでご注意ください。
参加者は配車の都合があるので、前々日の18時までに必ず連絡ください。
草花観賞のため、平日にも計画しますので、確認をお願いします。
最近の登山実績