トップページへ戻る



(公財)宮城県視覚障害者福祉協会 同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)受講者募集のご案内
 
1 目的
 「同行援護制度」が平成23年10月よりスタートしてから、それまで資格要件の移行措置が取られていましたが、平成30年4月からは同行援護従業者養成研修を受講しているか、介護福祉士+1年以上の同行援護の実務経験がないと同行援護従業者としての支援ができなくなりました。そこで、視覚障害者が移動する際の介助等に必要な知識・技能を有する方の養成を目的としてこの研修を実施します。

2 主催 公益財団法人 宮城県視覚障害者福祉協会

3 内容・研修日程
 【一般課程】 
 2019年6月 7日(金)、 8日(土)、 9日(日) 3日間
 【応用課程】
 2019年6月23日(日)、24日(月) 2日間
    
 ※受講者が7名以下の場合は研修を開講しない場合があります。

4 研修会場
 宮城県視覚障害者情報センター
 〒980-0011 仙台市青葉区上杉6丁目5番1号
 
5 受講対象者
 【一般課程】
 1日4時間以上の歩行が可能で、心身共に健康な人
 かつ将来同行援護の職に就きたいと考えている人、あるいは同行援護に興味関心のある人
 【応用課程】
 同行援護従業者養成研修一般課程修了者、または一般課程修了見込みの者

6 定員
 【一般課程】 14名
 【応用課程】 14名
  
7 受講料
 【一般課程】 ¥25,000(テキスト代、保険料含む)
 【応用課程】 ¥15,000(保険料含む)

8 修了証明書の交付
 全科目を履修したと認定された方に対して、「修了証明書」を交付いたします。

9 申込み方法
 @受講希望者は、FAXまたはメールで住所・氏名・電話番号・所属を伝えて仮申し込みをしてください。
  その後「受講申込書」に必要事項を記入の上、協会へ送付してください。(応用課程お申し込みの場合、資格証の  写しを同封)
  ※定員になり次第申込み受け付けは締切ります。

 受講申込書(excel形式) ※office2003をお使いの方はこちら→受講申込書(excel97-2003形式)

 (PDF形式)

 A受講資格確認後、協会から受講申込者に「決定通知」を送付します。
   併せて「受講案内」「受講料振込用紙」「研修日程表」を送付します。

 ○支払い方法
  ・協会指定の金融機関に【一般課程】は5月24日(金)、【応用課程】は6月7日(金)までに振り込んでください。
  ・研修開始前に当協会の都合により研修を中止した場合に限り、受講料を返還します。
  ・研修開始後は理由の如何を問わず、受講料は一切返還いたしませんのでご注意ください。
  ・受付締切以降、受講をキャンセルした場合はテキスト代、保険料は各自負担となりますのでご了承ください。

10 申込受付締切
 【一般課程】 2019年5月10日(金)17時
 【応用課程】 2019年5月24日(金)17時
  ※郵送の場合は当日必着のこと
  
11 問合わせ・申込先
  (公財)宮城県視覚障害者福祉協会
  住所 〒983−0836 仙台市宮城野区幸町4丁目6番2号
      宮城県障害者福祉センター内
  TEL (022)257−2022 
  FAX (022)293−9135
  Email miya-shikyo@orange.plala.or.jp
     〈担当者〉宇和野、平間、高田
  ※電話受付時間 9時〜12時、13時〜17時

12 その他
   アイマスク、保険証をご持参ください。
   【一般課程・第3日目】につきましては上履きをご準備下さい。(スリッパ不可)
   動きやすい服装と歩きやすい靴で受講してください。
   受講者の安全を考慮し、傷害保険に加入します。
  
   
 ○研修会場へのアクセス
          宮城県視覚障害者情報センター
         〒980-0011 仙台市青葉区上杉6丁目5番1号  TEL(022)234-4047

        

【徒歩】 仙台駅西口→(約3キロメートル・約30分)→視覚障害者情報センター
【地下鉄】 「仙台」駅→(約4分) →「北四番丁」駅(北1番出口)→(徒歩約15分)→視覚障害者情報センター
【JR仙山線】 「仙台」駅→(約4分)→「東照宮」駅→(徒歩約10分)→視覚障害者情報センター
【バス】 「仙台駅前」→(約15分) →「視覚支援学校前」下車→(徒歩約2分)→ 視覚障害者情報センター
 ・市営バス乗り場18番、19番発(市役所経由)

                      トップページへ