赤ちゃんの夜泣きの原因と対策 --- 夜泣きは100%治せる --- 中谷 勇 理学博士 元 山形大学理学部生物学科教授 is-nakatani@nifty.com このページの最後のメニューもクリックして各サイトもご覧ください。 ・夜泣きは赤ちゃんや幼児の悲鳴 ・夜泣きの主な原因は不眠症、大人も潜在的な夜泣きが多くなっている ・夜泣き対策は、泣き止ますこととは全く違う、よく眠れるようにすること 不眠症の原因は赤ちゃんも大人も本質的に同じ。不眠症で、大人は泣かないが、赤ちゃんは泣く。 ・不眠症が原因の夜泣きは対策をしないと6歳頃まで続くことがある 忍耐力がついて6歳頃に泣かなくなるが、対策をしないと不眠症は治らない。 ・不眠症は、対策が早いほど治るのがはやい 不眠症が続くと重症になり対策をしても治るまでの期間が長くなる。 子育ては本能的に楽しい 夜泣きでお悩みのお母さんは、子育てはとても大変とお考えではないでしょうか。もともと赤ちゃんや幼児はよく眠ります。夜泣きが治ると子育ては、とても楽になります。私の著書の読者のなかには、「夜泣きが治って嬉しい半面、楽になり過ぎて変な感じ・・・」とお礼(?)を寄せてくれたお母さんもいます。夜泣きとても大変だったのでしょう。 ![]() 私の夜泣き対策の知識 小学生の時の子守、自分の子の育児、体内時計の研究、夜泣き相談の実践であり、本など他から得た知識ではありません。 平成14年から夜泣き相談に応えて、夜泣きは確実に治せることが判りました。夜泣きが体内時計と密接に関わっていることを最初に指摘したのは私です。自分の子に夜泣きをさせたのは2晩だけです。 夜泣きの主な原因は不眠症 赤ちゃんや幼児は睡眠障害で不眠症になると夜泣きをします。赤ちゃんや幼児は特別ではありません。大人は不眠症でも声をあげて泣きませんが、これは赤ちゃんや幼児の夜泣きと同じ状態です。不眠症に悩む大人は潜在的な夜泣きです。不眠症に対する対策の仕方は赤ちゃんから老人まで基本的に同じです。大人の不眠症はご自分の生活習慣を見直すことで治せます。 夜泣き(不眠症)の原因は、赤ちゃんや幼児にはなくお母さんの生活習慣や育児の仕方 夜泣きの原因は明らかです。夜泣きは、適切な対策で数日〜4週間以内で100%治せますが、原因のない赤ちゃんや幼児をいかにしても治りません。夜泣きをしないお子さんのお母さんは無意識のうちに夜泣きしないような生活や育児をしています。 夜泣き対策は、目先だけを見るのではなく広い視野で 夜泣きは、泣きやますことだけをしても治りません。例えば、自動車は車輪の回転で動きますね。自動車が動かなくなった場合、車輪だけを点検するでしょうか。車輪などよりは先ず、ガソリンが入っているか、エンジントラブルがないかなどを点検しますね。 夜泣きの場合も赤ちゃんのことだけを考えた対策では全く解決になりません。 体内時計と夜泣き 体内時計が狂うと睡眠覚醒リズムが狂うため睡眠障害になり1、2時間毎に夜泣きをします。生れた時から夜泣きする赤ちゃんもいます。この場合は、お母さんの体内時計が狂っていたため赤ちゃんは胎児の時から体内時計が狂っているのです。この場合でも夜泣きは簡単に治せます。この夜泣きは対策を講じなければ6才頃まで続くことがあります。6才頃に睡眠障害が治るのではなく忍耐力がついて泣かなくなるだけです。 育児は、難しく考え過ぎないでごく普通に 赤ちゃんは特別ではありません。難しく考えないでごく普通に育児しましょう。難しく考え過ぎることも夜泣きの原因になりかねません。 夜泣き対策は、正しい根拠に基づいて 本来、赤ちゃんや幼児は、夜8時頃から連続して朝まで眠り、午後1時頃からの昼寝は2〜3時間連続して眠ります。赤ちゃんは、この他にも昼間は寝たり起きたりを繰り返します。眠りは成長、脳や心の発達に大切です。昔から、「寝る子は育つ」と言われてきた所以です。 夜泣き対策は「誰々が・・・と言ったから」そうしたではなく、その根拠をよく吟味して実行することが大切です。 夜泣きが続くとお母さんも不眠症に 夜泣きが続くとお母さんは寝不足で不眠症になり、うつ病になる危険があります。産後うつ(病)とも言われています。お母さんがうつ病になると夜泣き対策どころか育児そのものが困難になります。このようになって夜泣き相談のメールをいただきましてもアドバイスはできますがメールでは具体的な対策はできません。対策はお母さんがしなければないません。 夜泣き対策は早いほど治るのがはやい 夜泣きが続くと睡眠障害が徐々に悪化し、重症になると適切な対策をしても治るまでに、4週間位かかります。毎晩夜泣きし日中もぐずるとお母さんの辛さは想像以上ですが、泣かなければならない赤ちゃんや幼児の辛さはお母さん以上です。夜泣きは赤ちゃんや幼児の悲鳴です。 私が夜泣きに関してHPを掲載したり、本を発行した理由 夜泣き相談は奉仕(無料)であるべきと考えています。 夜泣きでお悩みのお母さんのためにとHPを掲載したら、夜泣き相談などしていないのに相談メールがたくさんきました。在職中、夜泣き相談は公務とは全く関係がなく、多忙な時、メールが殺到すると私自身ノイロゼーになりそうでした。相談メールが減ることを期待して発行したのが『赤ちゃん なぜ泣くの?』(明窓出版、完売・絶版)です。発行後、相談メールはほとんどこなくなりました。この増改定版が『夜泣き --- 原因と対策』(←詳しくはクリック)です。この本には夜泣きの原因になること全てを具体的に記載しました。夜泣きは、この本を参考にして100%治せます。著者がネットで好評発売中。この本は、書店に販売依頼はしていません。古本の販売は著者とは全く関係有りません。 その他、夜泣き対策に関して詳しくは以下をクリックしてください。 睡眠障害・夜泣きなどに関するメニュー ----------------- リンク ----------------- Kindleの電子本 夜泣きは治せる 便秘・痔の原因と対策 -------------------------------------------------------------------- 総合検索サイト 便利な検索機能と検索エンジン登録・アクセスアップ支援の総合検索サイト! ![]() ![]() 相互リンク募集サイトの検索エンジン カテゴリ登録型の検索エンジンです。サイトをお持ちの方は是非カテゴリ登録をして下さい。 山辺町人材バンク<<やまのべマイスター>>夜泣き・不眠対策 山形県山辺町の人材バンクです。私以外にもいろいろなマイスターが登録しております。 |